ゲイのメンタルヘルス@同性愛サロン
156 :陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 23:47:31.48 ID:aQAZrQYm0
アタシもう精神崩壊しそうだわ。
公務員試験失敗、友達もいないわ。ノンケゲイかかわらず。
姉が結婚するから、次はアタシみたいな雰囲気になってるわ・・・
一般企業に就職するにしても、結婚はどんなんだみたいな話になるでしょうし。
まだゲイの世界に入り浸れるなら救いはあるのかしら。
自殺する人の気持ちが良くわかるわ。絶望と処理できなくなった物事
182 :陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 02:33:09.30 ID:aYoFS3oE0
>>156
あなたと友達になりたいわ・・・
あたし22の大学生で公務員受かったんだけど、逆に内定ブルーで鬱の日々よ
20過ぎてからゲイな自分に引け目感じて精神崩壊皮膚病発症、ノンケ友達ほとんど切っちゃった
人目を過度に気にするタイプだからバレるのが怖くてゲイデビューもまだできてないの
公務員目指した理由は
「カタワが多くて独身でも平気そうだから」
「ホモソーシャルの民間企業で生き残れる自信がなかったから」
まさかここまで逃げ腰のオカマになるなんて思わなかった
セクシャリティーに負けたというか、それ言い訳にして辛いことから逃げた自分がすごく悔しい
まあ折り合いつければいいだけなんだけど、なかなかうまくいかなくて
おまけに長男で妹が障害持ちよ
親から「あとは女の子と結婚して家庭持つだけ」みたいに言われてはまた心が沈んでいくの
まさか「結婚する気ないから公務員目指しました」なんて言えないし
いや、いつか言う日が来るのかしらね・・・
184 名前:陽気な名無しさん :2013/12/12(木) 00:17:52.07 ID:YBWM6O4e0
>>182
あんたはえらいわ
どんな理由だとしてもあんたは公務員を目指した、そして内定をとった
素晴らしいことよ
言い訳して逃げた結果、選択肢が公務員しかなかった…じゃなくて
選択肢に公務員はあったと考えてみたらどう?
まぁでも辛いのはわかるわ
結婚のこともね
兄弟が障害持ちだとこっちに異様に期待されたりすんのよね
あたしもそんくらいの時悩んだわーと思って絡んじゃったわ
ウザくてごめんなさいね
169 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 20:56:03.90 ID:oe+YqnpR0
結局、ブスでモテないからメンヘラなんじゃないかしら?
明るく楽しく生きてるゲイとゲイを言い訳にしてるあんたらの違いってそこよね。
172 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 21:28:08.19 ID:I+pak5V20
>>169
都会では明るく楽しく生きられるのかもしれないけど、地方の田舎じゃ無理よ。
もしもカミングアウトなんかしたらそれこそ暮らせないわよ。
仕事もやりづらいし、出世なんか無理ね。親は許さないし自分が我慢できても
親戚近所から散々陰口叩かれてかわいそうよ。孫見たいと思ってるんだもの。
都会のゲイはそういうしがらみがないでしょう?
173 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 21:34:32.68 ID:o5/kTZCg0
都会とか田舎は関係ある?極端に離れると違いわあるかもしれわね
あたしんとこの田舎は割と寛容なほうなのかもしれない
けどブスには割と酷いのよねww
家庭環境が最悪だと親にもカムしてたのに親の口も内情バラしちゃったり
宗教関連もあったら力ずくでもこいつを貶めてやるな状況って
あったりして?
とにかく相談できる人が居ないのよ、居なくさせられちゃうわ
174 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:18:21.00 ID:GrYteqrh0
あたしは田舎に帰りたいわ
なんだか疲れちゃった
昔は魅力的に感じたものが今は苦痛でしかないわ
同じような人居ないかしら
175 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:22:23.35 ID:Rsddimnk0
あたしはそれで都落ちしたクチだけど
帰ったら帰ったで都会の気楽さが恋しくて病んでるわ…
つまり何処に住んでも同じよ!
179 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 23:04:08.80 ID:GrYteqrh0
>>175
あらそうなのね
結局無いものねだりかしら
お姉さん方にこのブログは如何でしょうか?@モンキーチョップ
↓↓↓↓↓↓↓↓
【下記抜粋】
いろいろな方面から、このブログにお立ちよりいただいております。
心理学・カウンセリング的なブログでしたが、個人的な趣味も一部取り入れています。
せっかくお立ちよりいただいたので、心理学的に最も関心があると思われる、性格…。
これを分かりやすく理論を体系化したものがあります。
ご自分の性格・ご家族の性格・彼女、彼氏…
職場の同僚・上司、部下。友だち、身の周りの人たち…
自分を知る、そして相手をも知る…。
今まで見えなかったものが見えるかもしれません…。
興味がありましたら、お立ちよりください。
日本カウンセリング協会
心理相談士 山川 憲太
ゲイの心理相談士 山川憲太
アタシもう精神崩壊しそうだわ。
公務員試験失敗、友達もいないわ。ノンケゲイかかわらず。
姉が結婚するから、次はアタシみたいな雰囲気になってるわ・・・
一般企業に就職するにしても、結婚はどんなんだみたいな話になるでしょうし。
まだゲイの世界に入り浸れるなら救いはあるのかしら。
自殺する人の気持ちが良くわかるわ。絶望と処理できなくなった物事
182 :陽気な名無しさん:2013/12/11(水) 02:33:09.30 ID:aYoFS3oE0
>>156
あなたと友達になりたいわ・・・
あたし22の大学生で公務員受かったんだけど、逆に内定ブルーで鬱の日々よ
20過ぎてからゲイな自分に引け目感じて精神崩壊皮膚病発症、ノンケ友達ほとんど切っちゃった
人目を過度に気にするタイプだからバレるのが怖くてゲイデビューもまだできてないの
公務員目指した理由は
「カタワが多くて独身でも平気そうだから」
「ホモソーシャルの民間企業で生き残れる自信がなかったから」
まさかここまで逃げ腰のオカマになるなんて思わなかった
セクシャリティーに負けたというか、それ言い訳にして辛いことから逃げた自分がすごく悔しい
まあ折り合いつければいいだけなんだけど、なかなかうまくいかなくて
おまけに長男で妹が障害持ちよ
親から「あとは女の子と結婚して家庭持つだけ」みたいに言われてはまた心が沈んでいくの
まさか「結婚する気ないから公務員目指しました」なんて言えないし
いや、いつか言う日が来るのかしらね・・・
184 名前:陽気な名無しさん :2013/12/12(木) 00:17:52.07 ID:YBWM6O4e0
>>182
あんたはえらいわ
どんな理由だとしてもあんたは公務員を目指した、そして内定をとった
素晴らしいことよ
言い訳して逃げた結果、選択肢が公務員しかなかった…じゃなくて
選択肢に公務員はあったと考えてみたらどう?
まぁでも辛いのはわかるわ
結婚のこともね
兄弟が障害持ちだとこっちに異様に期待されたりすんのよね
あたしもそんくらいの時悩んだわーと思って絡んじゃったわ
ウザくてごめんなさいね
169 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 20:56:03.90 ID:oe+YqnpR0
結局、ブスでモテないからメンヘラなんじゃないかしら?
明るく楽しく生きてるゲイとゲイを言い訳にしてるあんたらの違いってそこよね。
172 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 21:28:08.19 ID:I+pak5V20
>>169
都会では明るく楽しく生きられるのかもしれないけど、地方の田舎じゃ無理よ。
もしもカミングアウトなんかしたらそれこそ暮らせないわよ。
仕事もやりづらいし、出世なんか無理ね。親は許さないし自分が我慢できても
親戚近所から散々陰口叩かれてかわいそうよ。孫見たいと思ってるんだもの。
都会のゲイはそういうしがらみがないでしょう?
173 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 21:34:32.68 ID:o5/kTZCg0
都会とか田舎は関係ある?極端に離れると違いわあるかもしれわね
あたしんとこの田舎は割と寛容なほうなのかもしれない
けどブスには割と酷いのよねww
家庭環境が最悪だと親にもカムしてたのに親の口も内情バラしちゃったり
宗教関連もあったら力ずくでもこいつを貶めてやるな状況って
あったりして?
とにかく相談できる人が居ないのよ、居なくさせられちゃうわ
174 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:18:21.00 ID:GrYteqrh0
あたしは田舎に帰りたいわ
なんだか疲れちゃった
昔は魅力的に感じたものが今は苦痛でしかないわ
同じような人居ないかしら
175 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 22:22:23.35 ID:Rsddimnk0
あたしはそれで都落ちしたクチだけど
帰ったら帰ったで都会の気楽さが恋しくて病んでるわ…
つまり何処に住んでも同じよ!
179 :陽気な名無しさん:2013/12/10(火) 23:04:08.80 ID:GrYteqrh0
>>175
あらそうなのね
結局無いものねだりかしら
お姉さん方にこのブログは如何でしょうか?@モンキーチョップ
↓↓↓↓↓↓↓↓
【下記抜粋】
いろいろな方面から、このブログにお立ちよりいただいております。
心理学・カウンセリング的なブログでしたが、個人的な趣味も一部取り入れています。
せっかくお立ちよりいただいたので、心理学的に最も関心があると思われる、性格…。
これを分かりやすく理論を体系化したものがあります。
ご自分の性格・ご家族の性格・彼女、彼氏…
職場の同僚・上司、部下。友だち、身の周りの人たち…
自分を知る、そして相手をも知る…。
今まで見えなかったものが見えるかもしれません…。
興味がありましたら、お立ちよりください。
日本カウンセリング協会
心理相談士 山川 憲太
ゲイの心理相談士 山川憲太
- 関連記事
-
- 同性愛サロン板・映画スレ
- ゲイのメンタルヘルス@同性愛サロン
- あたしが今ふと思った些細な事@同性愛サロン
| 2ちゃんねる@同性愛 | 15:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑