【イタリア】「美女を好きになるのはゲイになるより立派だ」 ベルルスコーニ首相がまだ暴言
【パリ=清水俊郎】イタリアからの報道によると、女性絡みの醜聞の多い同国のベルルスコーニ首相(74)は2日、
北部ミラノでの演説で「美しい女性たちに熱を上げるのは、ゲイになるより立派なことだ」と公言し、物議を醸している。
ローマの人権擁護団体は「同性愛者だけでなく、女性も踏みにじる無教養な発言」と非難。同性愛者らは
「ゲイであるのは、ベルルスコーニより立派なことだ」などとの看板を掲げ、首相官邸前でデモ行進をした。
首相をめぐっては、17歳の少女が首相の友人によって買売春目的で首相邸に連れ込まれた疑惑が先月表面化。
さらに同じ少女が窃盗容疑で検挙された際、首相府が警察に釈放を働き掛けた疑惑もあり、野党が首相の辞職を求めている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010110402000192.html
北部ミラノでの演説で「美しい女性たちに熱を上げるのは、ゲイになるより立派なことだ」と公言し、物議を醸している。
ローマの人権擁護団体は「同性愛者だけでなく、女性も踏みにじる無教養な発言」と非難。同性愛者らは
「ゲイであるのは、ベルルスコーニより立派なことだ」などとの看板を掲げ、首相官邸前でデモ行進をした。
首相をめぐっては、17歳の少女が首相の友人によって買売春目的で首相邸に連れ込まれた疑惑が先月表面化。
さらに同じ少女が窃盗容疑で検挙された際、首相府が警察に釈放を働き掛けた疑惑もあり、野党が首相の辞職を求めている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010110402000192.html
- 関連記事
-
- 【米国】若い同性愛者が自殺する割合は、異性愛者の4倍:「影」に立ち向かう力[11/01]
- 【イタリア】「美女を好きになるのはゲイになるより立派だ」 ベルルスコーニ首相がまだ暴言
- LGBT青少年の自殺を受けて、米国著名人らがYouTubeでメッセージを公開
| 同性愛ニュース | 10:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑