男性同性愛者の国際スポーツ大会…中国選手、「金」獲得に期待
ドイツ・ケルンで7月31日、男性同性愛者のスポーツ大会「ゲイ・ゲームズ」が始まった。2009年にデンマークのコペンハーゲンで開催された男女の同性愛者や両性愛者、トランスジェンダー(性同一性障害者)のスポーツ大会「ワールド・アウトゲームズ」で中国人選手は初の金メダルを獲得しており、今回も活躍が期待できるという。
ゲイ・ゲームズは1982年に米サンフランシスコで第1回を開催。以後、夏季五輪大会の中間年に開催されている。今回のケルン大会には世界各国からの選手約1万人が出場するなど、規模が大きな大会に発展した。
出場資格に特に制限はない。同性愛者でなくとも出場可能で、年齢制限もないため、ケルン大会の最高齢出場者は92歳男性の米国人選手という。
09年の「ワールド・アウトゲームズ」では、ビーチバレーで中国人の李賛東選手が中国系マレーシア人のシーン・リー選手とペアを組んで金メダルを獲得した。同性愛者の国際競技会で中国人選手が優勝したのは初めてだった。
「ゲイ・ゲームズ」のケルン大会でも、中国人選手が金メダルを獲得する可能性があるという。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0805&f=national_0805_118.shtml
ゲイ・ゲームズは1982年に米サンフランシスコで第1回を開催。以後、夏季五輪大会の中間年に開催されている。今回のケルン大会には世界各国からの選手約1万人が出場するなど、規模が大きな大会に発展した。
出場資格に特に制限はない。同性愛者でなくとも出場可能で、年齢制限もないため、ケルン大会の最高齢出場者は92歳男性の米国人選手という。
09年の「ワールド・アウトゲームズ」では、ビーチバレーで中国人の李賛東選手が中国系マレーシア人のシーン・リー選手とペアを組んで金メダルを獲得した。同性愛者の国際競技会で中国人選手が優勝したのは初めてだった。
「ゲイ・ゲームズ」のケルン大会でも、中国人選手が金メダルを獲得する可能性があるという。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0805&f=national_0805_118.shtml
- 関連記事
-
- 【2010】第7回東京プライドパレードを100%楽しむ完全ガイド。【8/14】
- 男性同性愛者の国際スポーツ大会…中国選手、「金」獲得に期待
- 第11回 東京レインボー祭 2010年
| ゲイ・おかまライフ | 13:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑