新宿に九州の「お取り寄せ」レストラン-食材扱うショップも併設
新宿3丁目に10月8日、お取り寄せショップを併設した飲食店「九州のお取り寄せキッチン ちかっぱ」(新宿区新宿3、TEL 03-6380-5346)がオープンした。運営は飲食店の経営・プロデュースを手がける「amkユイマール」(中央区)。

内装は黒と白を基調とし、夜景が見えるカウンター席と明るいテーブル席を用意した。席数は150席。日々九州から直送された食材を販売するほか、それらの食材を使い同店流にアレンジした料理をその場で提供。
メニューは、九州和牛もつにこだわった3種類の「和牛もつ鍋」(1,580円)、対馬産イノシシを使用した「せいろ蒸し」(1,980円)、筑前地方の郷土料理「がめ煮」(730円)、小麦粉生地でじゃがいもを包んだ特製だんご入り「本場仕立てのだご汁」(480円)、サケとマスの腎臓で作る塩辛「めふん」(600円)、もち米とうるち米を使った「梅ヶ枝餅」(380円)など約100種類の郷土料理、珍味を用意する。
ショップでは、九州各地のとれたて野菜や鮮魚、東京では同店でしか味わえない和牛など約40品の食材を販売する。九州の製造者が栽培から加工まで手作りした「ゆず胡椒」(550円)や「野菜ジャム」(550円)、「つまみあご」(630円)など。
同社広報担当者は「お取り寄せをするのが面倒と言う人のために、お取り寄せの品を気軽に食べられるレストランを考えた」と話す。
営業時間は、ランチ=11時30分~15時、ディナー=17時~24時。元旦のみ休み。
もと記事
◆質問、相談、雑談、猥談はコチラ!
新宿御苑の不動産屋ブログBBS
※秘密の質問はメールフォームから送って下さい。
◆ブログランキングです、ポチッとお願いします!

内装は黒と白を基調とし、夜景が見えるカウンター席と明るいテーブル席を用意した。席数は150席。日々九州から直送された食材を販売するほか、それらの食材を使い同店流にアレンジした料理をその場で提供。
メニューは、九州和牛もつにこだわった3種類の「和牛もつ鍋」(1,580円)、対馬産イノシシを使用した「せいろ蒸し」(1,980円)、筑前地方の郷土料理「がめ煮」(730円)、小麦粉生地でじゃがいもを包んだ特製だんご入り「本場仕立てのだご汁」(480円)、サケとマスの腎臓で作る塩辛「めふん」(600円)、もち米とうるち米を使った「梅ヶ枝餅」(380円)など約100種類の郷土料理、珍味を用意する。
ショップでは、九州各地のとれたて野菜や鮮魚、東京では同店でしか味わえない和牛など約40品の食材を販売する。九州の製造者が栽培から加工まで手作りした「ゆず胡椒」(550円)や「野菜ジャム」(550円)、「つまみあご」(630円)など。
同社広報担当者は「お取り寄せをするのが面倒と言う人のために、お取り寄せの品を気軽に食べられるレストランを考えた」と話す。
営業時間は、ランチ=11時30分~15時、ディナー=17時~24時。元旦のみ休み。
もと記事
◆質問、相談、雑談、猥談はコチラ!
新宿御苑の不動産屋ブログBBS
※秘密の質問はメールフォームから送って下さい。
◆ブログランキングです、ポチッとお願いします!

- 関連記事
-
- 京王バス、クリスマスデコで新宿走る-運転手・車掌がサンタに
- 新宿に九州の「お取り寄せ」レストラン-食材扱うショップも併設
- 矢沢永吉さんのフリー写真集-新宿東口などで部数限定配布
| 新宿区ニュース&事件 | 12:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑