不動産屋の選び方 その2
不動産屋の選び方 その2です!
インターネットなどでお部屋探す時、いったいどんな基準で選べば良いのか
と言うことを良く聞かれます。
では、その一つの基準としてインターネット広告、募集図面(間取り)に記入してある
「取引態様」欄をご覧になって見てください。
種類は5つ
1、貸主
その名の通り貸主!本人だから交渉なんてのも出来ちゃうかも!
しかも本人と契約するので仲介手数料は発生しません
はいコレ重要
2、代理
本人と同じ効果があり、本人と同じって事は
そうです、仲介手数料は発生しません
まれに発生する時もありますが「なんで?」とき聞きましょう
3、専属専任媒介
本人ではないものの、めちゃくちゃ任されてます
でもあんまり少ないかも・・・。だって週1で大家さんに連絡しなくちゃだから
不動産屋にとってはメンドクサイ
4、専任媒介
「専任」って事なので、あなたのご覧になった広告(不動産屋)にしか、大家さんは物件を預けてません
大家さんと不動産屋の信頼関係も出来てますし、アリだと思います
ちなみに大家さんには2週間に1回連絡していますよ
5、媒介(一般媒介・仲介)
大家さんは数社の不動産屋にお願いしているケースが多いですね~、
問題なのは、大家さんと不動産屋の間にちゃんと信頼関係が築けてるかでして・・・。
出来てないと、トラブルになった時に、あなたが大変
もちろん媒介(一般媒介・仲介)でも、問題アリってわけではありませんが、取引態様としては、上記の方が安心できると思います。
インターネットなどでお部屋探す時、いったいどんな基準で選べば良いのか

と言うことを良く聞かれます。
では、その一つの基準としてインターネット広告、募集図面(間取り)に記入してある
「取引態様」欄をご覧になって見てください。
種類は5つ
1、貸主
その名の通り貸主!本人だから交渉なんてのも出来ちゃうかも!
しかも本人と契約するので仲介手数料は発生しません


2、代理
本人と同じ効果があり、本人と同じって事は


まれに発生する時もありますが「なんで?」とき聞きましょう

3、専属専任媒介
本人ではないものの、めちゃくちゃ任されてます

でもあんまり少ないかも・・・。だって週1で大家さんに連絡しなくちゃだから
不動産屋にとってはメンドクサイ

4、専任媒介
「専任」って事なので、あなたのご覧になった広告(不動産屋)にしか、大家さんは物件を預けてません

大家さんと不動産屋の信頼関係も出来てますし、アリだと思います

ちなみに大家さんには2週間に1回連絡していますよ

5、媒介(一般媒介・仲介)
大家さんは数社の不動産屋にお願いしているケースが多いですね~、
問題なのは、大家さんと不動産屋の間にちゃんと信頼関係が築けてるかでして・・・。
出来てないと、トラブルになった時に、あなたが大変

もちろん媒介(一般媒介・仲介)でも、問題アリってわけではありませんが、取引態様としては、上記の方が安心できると思います。
- 関連記事
-
- カミングアウトをせずに、二丁目でお部屋を借りたい!
- 不動産屋の選び方 その2
- 不動産屋の選び方 その1
| 新宿で借りたい・買いたい! | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑