アニメで学ぶ交通ルール やなせたかしさん協力 新宿シンちゃん第2弾
アニメで学ぶ交通ルール やなせたかしさん協力 新宿シンちゃん第2弾
2009年8月8日
子どもたちに交通安全ルールを学んでもらおうと、新宿区は人気アニメ「アンパンマン」の作者で漫画家やなせたかしさんの全面協力を受け、子ども用アニメ「新宿シンちゃん~よいこの交通安全」を制作した。 (比護正史)
新宿区名誉区民のやなせさんは二〇〇四年に防犯マスコットキャラクター「新宿シンちゃん」を区に寄贈。新宿シンちゃんは昨夏に制作された防犯用アニメに初登場し、今回はその第二弾となる。
内容は「道路を渡る時は横断歩道を渡る」という簡単なルールから、「車と車の間や裏路地からの飛び出し」「自転車の運転ルール」「トラックなどの大きな車の死角」など危険な場面での注意点を、新宿シンちゃんがやさしく教えてくれる。
アニメは十五分。二十三日午後零時十四分から東京MXテレビで放送後、二十五日から区役所などでビデオとDVDを貸し出す。また、区のホームページでも動画配信する。
区政情報課は「アニメを通じて、子ども自身が、なぜ交通ルールやマナーが大切なのか理解してもらえれば」と話している。
もと記事
配信先
新宿シンちゃん

と、アンパンマソ

2009年8月8日
子どもたちに交通安全ルールを学んでもらおうと、新宿区は人気アニメ「アンパンマン」の作者で漫画家やなせたかしさんの全面協力を受け、子ども用アニメ「新宿シンちゃん~よいこの交通安全」を制作した。 (比護正史)
新宿区名誉区民のやなせさんは二〇〇四年に防犯マスコットキャラクター「新宿シンちゃん」を区に寄贈。新宿シンちゃんは昨夏に制作された防犯用アニメに初登場し、今回はその第二弾となる。
内容は「道路を渡る時は横断歩道を渡る」という簡単なルールから、「車と車の間や裏路地からの飛び出し」「自転車の運転ルール」「トラックなどの大きな車の死角」など危険な場面での注意点を、新宿シンちゃんがやさしく教えてくれる。
アニメは十五分。二十三日午後零時十四分から東京MXテレビで放送後、二十五日から区役所などでビデオとDVDを貸し出す。また、区のホームページでも動画配信する。
区政情報課は「アニメを通じて、子ども自身が、なぜ交通ルールやマナーが大切なのか理解してもらえれば」と話している。
もと記事
配信先
新宿シンちゃん

と、アンパンマソ


- 関連記事
-
- 災害時の広域避難場所、新宿御苑・四谷 !
- アニメで学ぶ交通ルール やなせたかしさん協力 新宿シンちゃん第2弾
- 地球をみんなで涼しくしよう! 新宿企業ボランティア連絡会打ち水大作戦2009
| 新宿区ニュース&事件 | 12:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑